フラガール

アロハー。

あのね、夏に水着を買ったんですけど、せっかくだから使おう!ってことでハワイアンズに行ってきたんですよ。

そしたらさ、ほんと芋洗い状態ってこういうことを言うんだな…というぐらいの人込みのなかで、いちジャガイモとしてエンジョイしてきたんですけど、最近の子供たちの水着に驚き続けた一日だった。

今って小学生とか中学生もかわいいビキニとか着るんだね・・・ビキニだよビキニ。

スクール水着着てる子なんて、2人くらいしか見なかったよ。

子供用にもあんな様々なかわいい水着が売ってることにも驚きだけど、なんつーの?私もこの時代に生まれてたらなんの迷いもなく着てたのだろうか?という疑問。小中学生でおなか出して派手派手(死語)な水着を着る恥じらいみたいなのが絶対あったと思うのだけど、今の子たちはスクール水着というださださ(死語)な水着を着るほうが恥ずかしいのかな。。

かと思えば、室内なのにラッシュガードみたいなの着て完全防備してる子もいて、この世は多様性世界、って感じでしたわ。

 

あと、夜のショーを友達が予約してくれて観たんだけど、ファイヤーパフォーマンス(上半身裸の男が先に火のついた棒をぐるぐる回したり投げたりするあれ)が超かっこよくて、上半身裸の肉体美がすごくて、初めてEXILE(レベルが全然違うけど)とかにはまる人の気持ちが分かったきがした…笑
気づいたら「キャー!」とか言って手振ってたよね。あぶねー。

そしてそのあと、綺麗な女性たちのフラダンスが始まったんだけど、そっちも素敵で!
たまたま最近、フラダンスに詳しい人と仲良くなって、フラダンスの話を聞いてたのもあって、すごいー素敵ーかわいいー!って。

しかし最も気になったのは、演奏者ね。曲がたぶん全部?生演奏だったんだけど、男性二人が歌も歌って演奏して掛け声もして打楽器もやって・・・ほかにも何人か演奏者はいたけど、メインは全部その二人がやってて、この二人に休みがあるのかすごく心配になりました。ステージは彼らによって支えられているといっても過言ではないのでは。

そんなことを思う感慨深いステージだった。

 

んで、帰ってきて、思わずフラガール借りてきちゃったよ。観ちゃったよ。

このときの蒼井優はとってもかわいい・・・あとしずちゃんもモジモジしててかわいい・・・

しずちゃんに至っては、初めのほうであまりに下手くそすぎて、松雪泰子に「あんたは終わるまで外走ってな!!」みたいに言われて、「う、うええ~~(泣)」って情けなく泣きながら走るシーンがちょこーーっとだけあるんだけど、その走り方がほんとに心細そうな情けない走り出しで、「おっしずちゃんまだボクサーになる前だから走り込み慣れてないのか!!メンタルもアスリートのそれではないな!!」と思ってしまった。確かになる前だっただろうけど。笑

そして、そんなしずちゃんのお父さんが炭鉱夫なんだけど落盤事故に巻き込まれて、フラガールたちはそのとき宣伝で遠くにいて、みんな「こんなときにヘラヘラ笑って踊れっていうんですか!?ダンサーは、親の死に目にもあえないってことですか!!!」って怒るシーンがあるんですけど。

このとき真っ先に、先に書いた演奏を一手に引き受けてる二人の男性のことを思い出してたよね私・・・

たぶんダンサーより、あの二人のほうが替えがきかなすぎて親の死に目に会えない可能性が高い・・・笑
勤務形態を無駄に心配しています。

 

でも、映画でも生で見るのもフラダンス素敵でした。

なんていうのかな、本当に、決して軽く見てるとかではないんですけど、見てると自分も踊りたくなってくるっていうか踊れそうな気がしてくるっていうか…笑

決して、私にも簡単にできそう!とかそういうんじゃないんです。ないんですけど、見ているうちに、私の体もあんな風に動かしたい、ていうか、もしかして動くんじゃ?みたいなあの図々しい感覚、なんなんですかねー。みんなもある?よね??笑

フラダンスに限らず、たまーにそういう感覚になっちゃうことがあって、ほんと申し訳ないなと思うんですが。

 

でも、その感覚として今までで一番衝撃だったのは母の「シルクドソレイユの舞台の特集を見たんだけど、トランポリン使って壁歩くやつ、あれ自分でもできるんじゃないかな?って思ったりする」です。

そんな母ができそうな気がするといった技がこちらです。

Cirque Du Soleil La Nouba

 

いや、ほんと世の中の母親ってだいたい不思議だと思ってはいるんですけど(失礼)、

それにしてもうちの母もそれにたがわず不思議だなっと思いました。

なんでこれみて「イケるかも」と思うのか。笑

 

 

だいぶ話題が逸れに逸れましたが眠いのでこのへんで。