浅はかストーブ

ストーブの話。


うちのストーブ、給油サインがきらきら星のメロディなんだけど、家でのんびりしてるときに高らかにあれが流れると本当に、本当に怒りにも似たやるせなさを感じる(私だけじゃないと信じてる)。

実家にいたときはじゃんけんで給油する人を決めたりしたものですが、今は私しかいない…

無視しようもんなら、ちょっとすればさらに早口きらきら星で急かしてくる。マリオかよ。


てことで、数年前から、給油サインが鳴る前に、まだ灯油残ってても給油するという活動を始めた私。これがめっちゃいい。

ストーブに急かされない。

これ見よがしにきらきら星を歌うアイツを見ずに済む。

ストーブの消費に支配されず、むしろ私がストーブを支配している安定感。←壮大

これは、私にとってかなりのストレス軽減…!!!


なんだけども、昨日久々にうっかりきらきら星を許してしまった。

帰宅してバタバタしてるときだったこともあり、このタイミングに!と悔いつつ給油する。


んで、これ前も書いたんですけど、給油後にタンクをセットするとストーブが灯油を吸い込むときの

ごっきゅごっきゅごっきゅごっきゅ

って音がすごい私好きなのね。

こいつも満足、私も満足。っていうか?よしよし、いっぱい飲みなさいよ♡ってなる。


しかし、昨日は余裕がなかったので、タンクセットするなり電源を入れたんですよ、私。これは私も悪かったと思っています。えぇ、彼に灯油を飲む十分な時間を与えなかったのですから。

しかしねー、電源入れたとたん、きらきら星歌い出すあいつ、なんなの?笑

「ちょっとーさっき灯油足りてないって言ったんですけどどうなってんのー?来てないよー??」みたいなあのドヤ顔のきらきら星。

いや、入れてますけど?ちゃんと飲んでみてから言ってくれます?

って思っちゃうの、私だけなんですかね?そうじゃないと信じてるけど、ちょっと不安…笑

あの確認もせずドヤ顔で物申しちゃうストーブの浅はかさって言うんですかね。あれにはほとほと愛想が尽きる思いがする。

こういう人間にはなりたくないなと思いますね(いや家電)


しかし彼がいないと生きていけないのもまた事実…

ということで、彼の嫌な面を見ず良好な関係維持のため、早め早めの給油を心掛けるとともに、万が一きらきら星を歌わせる事態となった際には、給油されたことを認識する時間をストーブに対し十分に確保することに尽力して参りたい。


ちなみに、こういう話を友達にすると「一人暮らしなのに様々な同居人がいて忙しそうだ」とのご意見を頂戴するのですが、同居人になり得るのは電子レンジ、洗濯機、ストーブくらいですし、常にそういう心持ちで生活に挑んでいるわけではないのでご安心ください…たまになので…!いやほんとに!!笑

勘違いメロディ

ブログって書かなくなると途端に遠のいちゃいますね。

ということで、久々の!久々の更新です。

ちなみになんですが、全然更新していないにも関わらず、毎日必ず1件はアクセスがあるんですよこのブログ・・・めっちゃすごくないですか、こんなブログがだよ…!!たぶん見守ってる神みたいな人がいるんでしょうねありがとうございます!!

 

さて、クリスマスというよりもう日曜日の夜って気持ちしかないけれども、クリスマスに関する思い出を書きます。

思い出ってほど思い出でもないんだけど、「赤鼻のトナカイ」っていうかの有名な曲があるじゃないですか。

あの曲の中で、サンタのおじさんがいう言葉。

♪ くらいよみちは~ピカピカの~おまえのはなが~やくにたつのさ~ ♪

これね。

私ねー、けっっこう物心つくまで(小学生?中学生?覚えてないけどそんくらいまで)

「暗いよ道は ピカピカの(以下略)」だと思ってたの。

つまりね、「暗い夜道は、ピカピカの」じゃなくて、「暗いよ、道は。ピカピカの」。

「暗い」のあとの「よ」は、「男はつらいよ」の「よ」と同じ「よ」だと思ってたの。

「線路は続く~よ~ど~こまでも~」と同じ形式(倒置法)だと思ってたの。

でもね、そうすると日本語的にちょっとおかしくなるわけで、
「暗いよ道は。(したがって、)お前の鼻が役に立つのさ」

この「したがって」に相当する接続詞がなくて文章の流れがおかしいなー、と。
このことは、子供心に接続詞という言葉を知らないながらにずっと思っていて。
ついでに言うと、前半「暗いよ道は」って、「男はつらいよ」と同じ感じで渋めに来るわりに、後半「役に立つのさ」ってキャラ違くない?ということも子供心にうすうす違和感を感じているところではあった。

それが、いつだったか、突然なにか降りてきたんだったか、家族に疑問をぶつけたんだったか、、、ふと「暗い夜道は、」ってことか・・・!!!と発見、目からポロリと鱗が落ちた瞬間であった、そして今に至る。

しかし今でも毎年12月になると、頭の中には寅さんが出てくる。

 

 

これとちょっと似てる現象で、寅さんに引っ張られて思い出すのがYUIのCHE.R.RY。

♪恋しちゃったんだ たぶん 気づいてないでしょう? ♪

これもねー、しばらーくの間、「恋しちゃったんだ、たぶん。気づいてないでしょう?」だと思っていたんだ。

でも、めっちゃ気持ちあふれてるし『好きなのよ』まで言ってるのに、なんで今さら『恋しちゃったんだ、たぶん』なんだろう?たぶんじゃないよね??

という疑問がうっすらと、口にするまでもないうっすらとした疑問として頭の中に残っていたの。

それが、数年前にカラオケかなんかで聴く機会があって、隣にいた友達に上の疑問をさりげなくぶつけてみたら、友達は考える風でもなく

「いや、これは『恋しちゃったんだ。たぶん(あなたは)気づいてないでしょう?』って、相手に問いかけてるんだと思うよ」

と当然のように返されて、これも脳天を何かが直撃したね。

そうだったのか。だから今までなにか違和感があったのか。うわぁぁぁぁあーそれ日本語めっちゃ繋がるーーー!となった。

 

ま、だからなんだっつー話なんですけどね。笑

 

以上です。

未決着問題

おもむろにはじめますが、三十路も近づいてくると、自分の生活スタイルとか嗜好がはっきりしてきて、だいたいの自分のことに自分の意思で決定をできるようになってきたなーと思うわけですよ。


これが好きとか、こういう時はこうするとか、これはここで買うとか今回はこうしようとか。細かいことだけど、そこに自分の「こうしよっかな」という意思がね、あるようになってきたな〜って。いいことかは分からないけども。


で!

こないだ、日用品を買いに行って、今さら過ぎるのに「どっちがいいかマジで分からない、今までどうしてたかも分からない」という事態に陥った。


トイレットペーパー問題。


あのね、シングルかダブルか、まじで今まで自分が何使ってたか全っ然分からないの。思い出せない。毎日使ってるのに。

いや、どっちでもいいんだけどね。

どっちでもいいものもいっぱいあるけど、そういうものも「どっちでもいいな〜」って思いながらどっちかを選んでるわけで。

トイレットペーパーに関しては、どっちでもいいという方針を持った記憶すらないし、何回も買ってるよね…?って感じなんだけど、ほんと全然買った記憶なかった。不思議。

まるで、私の人生からトイレットペーパーを購入するシーンだけが切り取られたかのようであった。(文学的)

そして、シングルとダブルどっちでも良すぎて、どっち買うか超悩んだのね。両者の違いは明らかなのに、魅力が拮抗しすぎて選べなかった。でさー、考えた末にダブルを買ったんだけど、家帰ったらシングルだった。笑

ま、どうでもいいっちゃいいんだけど、覚えてないことに衝撃だった。


ということで、私の生活においてトイレットペーパーはまだ未決着分野。



長くなりますけど、自分のなかで「未だに決着がついてないもの」が他にもあって、これは前々から認識してるんだけど、数字の「4」。


上をくっつけた4にするか、上が開いてる4にするか、未だに決着ついてない。

書くたびに、どっちにしよう?って考えちゃうし、「こっちにしよう」って決めて書いても次の瞬間違うほうの4書いてる。

結果的に、一枚の書類のなかに、二種類の4が書いてある。謎。

そろそろ、癖ついていてもいいと思うんだけどなぁ。無意識に書いてもバラバラだし、どうすればいいのだろう(どうもしなくていいのか?)。

本当に自分のなかでどっちでも良すぎて拮抗しすぎて選べなくなってる。笑


似たようなのに、学生時代、数学のときのエックスがありました。

)(って書くか、筆記体みたいに書くかってやつね。

あれも、コロコロ変えてたなぁ。先生にもどっちでもいいって言われた気がする。

ネットで調べたら)(が正しいらしい。

と思ったけど、今日たまたま出会った数学の先生にお聞きしたら、「どっちでもいいと思う」とのことだったので、プロが言うならやっぱりどっちでもいいんだなぁ。

でも先生は)(の書き方なんだってー。もういっそ知り合いの理系に統計取ってみるか…


まぁ、もう自分は書くことないんですけどね。笑


こうしてみると意外と自分のなかで定まってないもの多いね。

5年後くらいにはトイレットペーパーについて方針決めてたい…(笑)

柿の種

最近、柿の種がおいしすぎる。

前から、好きなお菓子TOP10には入る力量だと思っていたけど、
ここ最近の迫り具合がすごい。止まらない。

米菓だから意外とカロリー高いんだよねー。でも食べたくて食べたくてしょうがない。

基本柿の種オンリーが好きです。でも、わさび味だとピーの侵入を許す。辛いから。

 

でねーほんと自分でも意味不明なんだけど、最近は、夕ご飯を作りながら柿の種を食べている。今からごはん食べるのに。

キッチンドランカー(って今も言う?)的な?と思っていたけども、柿の種ってさー左手でつかんで右手に乗せて、左手で二粒くらいずつ食べるんだけどさ。完全に両手がふさがれてるのね。料理ってだいたいにおいて最低片手は必要だと思うんだけど、柿の種を食べている以上、料理できないの。

もはや何が主食でどっちの合間にどっちをしているのか分からない。

でもやめられない。。

 

でさー!ずっと気になっていたんだけど、期間限定の「ぶどう山椒味」ってわかりますか??カ○チで見かけてずっと気になっていたんだけど、「ぶどう」&「山椒」味なんだと思って、恐怖で手を付けられず。

今日思い出して先輩に「知ってます?」って聞いたら、「知らないけど何それ気持ち悪い」みたいな私と同じ反応だったのね。

んで、そこから二人で調べてみたら、「…これ、『ぶどう山椒』っていう山椒の種類なんじゃない?」「どうやらそのようですね(エア眼鏡クイ)」という感じで判明しまして。

今日さっそく買ってみたおー!!

 

えっとね。おいしいです。ふつーに超おいしいです。山椒が好きな方はぜひ!!

近所のカ○チには大量売りされてるんだけどネットで見ると再入荷されてないところもあるそうな・・・

これ、「山椒味」にしたほうが私のような変な誤解を生まなくて売れそうだけど、「柿の種ご当地選手権」で第1位になった和歌山特産のぶどう山椒味ということになっており、和歌山のアイデンティティ的にここは譲れないところだったんだろうなぁ。

ま、おいしいことが分かったからなくなる前にもう一回ぐらい買っておこっと。
我こそは山椒の良さがわかる大人なりという武士(もののふ)はぜひ食べてみてください!

私的冬の風物詩

寒くなってくるとよく見る風景…



駅の待合スペース、ファッションビルや駅ビルのベンチなど、公共の場所や通路にあるちょっとした休憩スペース。


に座って、もたれ合いながら眠る(目をつむっている)若き男女…



見るたび、


(駆け落ちだ…)


と思うんだけど、あれは帰る家がある二人なんだよね?笑


彼氏の胸に半分顔をうずめて、あるいはもたれかかって目をつむる彼女。

そしてそんな彼女の肩や腰を支える彼氏(彼氏は目を開けていることも多いが伏し目がち)。



若者って居場所ないんだな〜喫茶店もネットカフェも場所代かかるもんなぁ。うん、事情は分かるのよー。


でもあれすごい駆け落ちっぽくてドキドキするからやめて欲しい。

周りは普通の雑多な日常空間で、電気も煌々とついてて、なのにそこだけ駆け落ち空間という違和感。やるならもっと駆け落ちっぽい場所でやれ。

あと、演出効果ですごい報われない二人みたいに見えるからやめて欲しい。報われてるのに!報われてるくせに!!笑

つーかね、むしろ通りすがりに視界に入ってるこっちの方が報われてない。笑



あれを見ると、冬だな〜寒くて温かい恋人の季節〜!!と実感するんだけど、私だけですかね。自分の状況に関わらずここ何年か思ってる。年取ったのかな。笑

心のおまけ

前回と前々回のオマケです。

前々回『悩み揺れる冬の心』→http://omoitsuki07.hatenablog.com/entry/2016/11/19/224144

前回『揺れる心の落ち着く先は』→http://omoitsuki07.hatenablog.com/entry/2016/11/29/183729



このくだりについて、友人何人かに直接話したのですが、


《友人Aの場合》

私「こないだブーツ2つでどっち買うか迷ってさ…

A「擬人化で説明するとどんな感じ?」


擬人化で説明する予定だったけれども、先回りするA。笑


《友人Bの場合》

私「こないだブーツ2つでどっち買うか迷ってさ…」

B「へー、どんな感じ?」

私「1つってか一人は超イケメンって感じでさぁ…」

B「あー」

B「(その場にいたもう一人の子に向かって)あ、これブーツの話ね?」

もう一人の子「あっ、そうだよね!店員さんの話かな?って思って変だと思った!!」


何の前置きもせず人間バージョンで話してごめんってその子に対して思ったし、何の前置きもせず話された内容を理解しつつ他の子に気配りできるBさすがだなぁと思いました。


個人の嗜好や思考に理解のある友人ってありがたい存在だよなぁ。

揺れる心の落ち着く先は

前回の続きです。

前回( 悩み揺れる冬の心)→http://omoitsuki07.hatenablog.com/entry/2016/11/19/224144


読んでいただくと分かるのですが、ブーツの話ですよ。ここ大切ですよ。


もうねーどちらにするか、悩みすぎて悩みすぎて困ったところで、もう一回会いに(履きに)行った。もう一回会えば、違った気持ちで見れるのでは?と。


結論。迷う。超迷う。

さすが最初に迷っただけあるわー、自分ってそんなに変わんないわー感性一緒だわー。


南東のクールな彼。やはり好み…

そして今回は、接客してくれたのが前の女性(勝手に心の中でお義母さんと呼ぶ)ではなくお兄さんでした。

一生懸命勧めてくれるお兄さん(お義兄さん)。

あまりに苦しく、失礼とは思いましたが思い切って打ち明けてみました。

「実は、別な人と天秤にかけてて…」

いや、ホントは他の靴ってちゃんと言いましたよ?笑

言ったけども、人間に喩えたくだりも言った。←すごくめんどくさい客

「こちらの靴はものすごく見た目がタイプで、居心地も悪くない。しかし、よそでものすごく履きやすい靴を見つけてしまった。見た目の好みと居心地の良さの間で揺れている」

という趣旨のことを、人間に喩えたくだりも含めて相談した。

私「お兄さん(心の中ではお義兄さん)だったら、見た目めっちゃタイプの女の子と、ものすごく安らげる女の子、どっち選びます?」

もはや靴屋の仕事を超えてる質問。申し訳ない。

お兄さん「そうですね…でも、見た目も大事なんで!居心地が悪くないというのであれば、見た目も重視して、タイプのほうですかね!!」


まぁそう言うわな。


さすが男性、顔重視…じゃなくて、当然自分のお店のほう勧めますよね。笑

決まりきった質問して本当にごめんなさい心が苦しくて誰かに聞いて欲しかったんです…


私「こんな客で本当に申し訳ない。でもここで納得しないと将来禍根を残しかねないので、もう一人にも会ってきます」

そしてその店を立ち去りました…

書いてて思うけど本当に最低な客だ。笑


さて、その足でもう1つのお店へ。

北西の、どこまで一緒にいても疲れなさそうな彼。

出迎えてくれたのは、これまた前の女性(心の中ではお義母さん)ではなく、きれいなお姉さん(お義姉さん)。

こちらにも、先ほどと同じようなことを相談する。ただ、さすがに私も二軒目では人間に喩えたくだりは言いませんでした。笑

でもあくまでも靴として、すごく迷っている話をしたら、お姉さん(お義姉さん)は、お兄さん(お義兄さん)とは対応が違って。

お姉さん「うーん、どちらがお客様にとっていいんでしょうね〜。お話聞いてると、もう一つの靴も素敵そうですもんね」


さすが女性。無理に勧めない。

あなたが本当に幸せになれるほうを選んだほうがいいと思うよ…?という…←女子トークでよく繰り広げられるやつ…!!

ほんと、後半、私、お姉さんっていうかお義姉さんって呼んでたね。(音は一緒だからバレない。)



しかし、お義姉さんはいい人だけど靴への想いは結局、二者間で拮抗。


いやーほんとね。私どうしたら。

結局大切なのは家族じゃなくて本人なのよね…あー迷う。


で、その日も結局どちらも買わず!!帰宅しました。

書いてて思うけどハート強いかもしれん、私。




さて、どうしたもんか…帰り道でも悩む、悩む…


そんな三角関係(一方通行)の結末が気になる方は、下へ…!!








翌日!!












両方買いました。笑



念のため言うけど、こんなことしたの初めてだよッ!!